EAST END CREATIVE -株式会社イーストエンド・クリエイティブ-

designd by KOHEI TAKAGI

1 / 5

designd by KOHEI TAKAGI

2 / 5

designd by TETSUYA OKABE

3 / 5

designd by KOKI NUMATA

4 / 5

designd by SHOTA NAGAMINE

5 / 5

MESSAGE

代表メッセージ

CEO

EAST END CREATIVE
5周年を迎えて

「いつかSlipknotのデザインを担当する!」と宣言し、ある日突然デザイナー業を始めたのが13年前。
そして「世界でどこまで通用するのか知りたい!」と単身渡米したのが8年前。

そこには「夢」がありました。東の果ての国からふらっとやってきた東洋人が全米を驚かせる、そんなベタベタな物語。
専門の教育を受けたわけでもない、特別な人脈があるわけでもない。
ただ本人だけが出来る、やってやる、と信じて疑わない世迷言のような夢語り。

ただ数奇なもので、そんな夢物語は多くの縁と運との連なりで渡米中に叶う事となります。
早くも「夢」のゴールです。

そして気付きます、あゝ「夢」というのは自分の中で完結する物語でしかないのだな。
人生を掛けて行うならもっと大きなものでなくてはならない、
誰かに続く道を残す大きな連なりを生んでこそ、歴史という流れの中に存在する意義なのだろう。

日本人の感性を持って世界に。今度は個人じゃない、チームで。
「夢」は「志」となり、株式会社 EAST END CREATIVE は5年前、2015年12月に生まれました。

そして出航し5年。多くの頼もしい仲間がジョインしてくれました。

私が仲間にしたい人に声を掛ける基準はただ一つ、「人を思いやる気持ち」を持っている人かどうか。

誰のために、なぜ生み出すのか?デザインは人と人の心を繋ぐツールです。

音楽が人と人の心を「聴覚」を通して繋ぐツールなら、デザインは人と人の心を「視覚」を通して繋いでくれる、
時には言葉を超えて想いを届けてくれる特別なツールです。

自分の為ではなく「誰かの為に」と思える心があってこそ、我々の役割は価値を成すと思っています。
スポーツでいう「心・技・体」。我々もまず「心」を持ってこそ「技」や「体」を磨き上げて行く意味を持てると思っています。

そんな「心」を持ったメンバー達が「技」を持った今。5年掛かりましたが、ようやく戦える時が来たと感じています。

世界に新たなクオリアを生み出す為に。
まだまだ「志」は
始まったばかり。

6年目に突入する EAST END CREATIVE を
今後ともよろしくお願い致します。

株式会社 EAST END CREATIVE
代表取締役 遠藤嘉人

YOSHITO ENDO

INTERVIEW

音楽でメンバーの人となりを知ろう

EAST END CREATIVEは5周年を迎えエンタメが好きな多くのメンバーがここに集いました。
エンタメといえば音楽!ということで「音楽」を題材に5人のメンバーに「仕事中に聴く音楽」と「オフの日に聴く音楽」をインタビューしてみました!
inagaki

KENJI INAGAKI

稲垣 賢治

デザイナー

稲垣さんが「よし!やるぞ!」と仕事中に切り替える音楽とは

俺がガンダムです。会社の総務的な事もやっています。それから人事部にも籍を置いています。デザイナーです。
考えてみると「気持ちを切り替えるタイミング」あまりない気がしますね、、基本的にフラットです。敢えて挙げるとすれば、入稿データを作る時。特に集中したい場面です。
本当に集中したいので無音です(笑)
それ以外で普段仕事中に聞く曲は、だいたいアニソンですね。特に、遠藤正明の「ゆずれない願い」はよく聞きます。カラオケに言ったら絶対歌います!
この曲を知ったきっかけは弊社オフィスが渋谷にあったころ、社長の選曲で知りました。暑苦しくてエネルギーに溢れてて、ずごーーんとビビっときて。元気になれますね。遠藤正明が所属するJAM proも好きです。

稲垣さんがオフの日に聴く音楽とは

オフの日はガンプラ・キャンプ・奥さんとお出かけ(ショッピング/映画がメイン)などをして過ごしています。ガンプラ作業BGMやキャンプ場での雰囲気作りに音楽を流しています。

オフの日に聞く一曲をチョイスするなら、「Lady Antebellum」の「American Honey」ですね。前職時代の上司である麻谷さんの紹介で知ったアーティストのひとつ。
自分のカントリー好きを初めて認識した瞬間でした。ノリノリな曲も静かな曲も、いろいろあっていいですよ。

inagaki

YUSUKE TAJIMA

田島 佑介

フロントエンドエンジニア

田島さんが「よし!やるぞ!」と仕事中に切り替える音楽とは

弊社では主にhtml、css、jQuery、PHP、JavaScript、Wordpress、AWS構築、経理、法務を担当しています。
「よし!やるぞ!」となるタイミングは、筋肉が反応したときですかね。

「system of a downのToxicity」空耳アワーで聴いて衝撃を受けた一曲。
他にもバンドとしてエキゾチックな魅力が詰まった楽曲が多く、通念上のロックやラウドという概念を逸脱しており、私個人としてもお薦めしたいバンドのひとつです。また、政治的なメッセージの強い楽曲も多いが、日本語でないのでまるで分らない。凄いことを言っているのだろう。

田島さんがオフの日に聴く音楽とは

基本的には家族サービスをして過ごしています。家族とのドライブや息子とYoutubeを見るときに音楽を聴きます。

最近は「LiSAの紅蓮華」をよく聞きますね。理由は察してほしい。

inagaki

SHIHO OKUYAMA

奥山 史歩

デザイナー

奥山さんが「よし!やるぞ!」と仕事中に切り替える音楽とは

デザインと名のつくもの全般と、デザインチームのクリエイティブディレクションという名のデザイナー育成をしています。デザイナーと一言で言っても、個性と能力は様々なので、個人の能力を伸ばす、活かすをうまーくやるのがお仕事です。
よしやるぞーというタイミングは、あんまりないですが「なる早で」時など、時間に追われるとスイッチが入ります。
切替のスイッチ的な音楽ですか?あんまり思いつかないですが、よく行ってるライブのSEで、入りの時にPrimusのJerry Was A Race Car Driverがかかるので、それはよしやるぞーのスイッチかもしれないですね。
時間に追われてる時は、テンポの速い曲か、うるさい曲が多いですが、楽曲名とアーティスト名は覚えてられない呪いにかかってるので覚えてないです。

奥山さんがオフの日に聴く音楽とは

休日は家事をして、アニメを消化して、散歩して、サウナに行くがオフの日のルーティンです。あとは出かける予定はライブとか、観劇とか、買い物とかぐらいです。
オフの日に音楽を聴くのは、移動の時と、何もしない時に音楽かラジオ聴いてることが多いです。
どんな楽曲か?あんまりこれと言ったのが思いつかないですが、ライブラリの一番上だと今年(2020年)でたアルバムとか。
・・・え?アーティストを教えろ?
BUCK-TICKの『ABRACADABRA』と葉月(Lynch.)の『葬艶』とGOLD PANDAの再生率は高いけどGOLD PANDA以外は、新譜だった&2020年あんまり移動してないからっていう理由ですね。GOLD PANDAは何もしない時によく聴いてます。

inagaki

KOHEI TAKAGI

高木 康平

デザイナー

高木さんが「よし!やるぞ!」と仕事中に切り替える音楽とは

入社して2年目のデザイナー高木です。webデザインをメインにコーディングや広告・動画編集などを担当しています。気持ちを切り替えるタイミングは、次の仕事に手をつける前か、行き詰まって手が止まったときです。そんなときは激しく重い音楽を聴いて気持ちを奮い立たせています。日本語の歌詞が多い邦楽は言葉が分かってしまい作業に集中できなくなってしまう為、仕事中は洋楽を聴くことが多いです。最近よく聴くのはドイツのメタルコア界のパーティー番長と呼ばれている「Eskimo Callboy」の「Hypa Hypa」という曲です。所々メロディアスな部分があり、悪くいえば頭の悪そうな楽曲が私を奮い立たせてくれます。激しい楽曲に耐性がない人にはオススメできません。

高木さんがオフの日に聴く音楽とは

オフの日は特にやることがない為、映画を観たり自主制作など何かをひたすら作っています。自分はオフの日に限らずほとんどの時間、音楽を流して過ごしています。最近では、ワイヤレスイヤホンを購入したので料理中や洗濯物を干している時でも音楽を聴いています(笑)。基本的には激しく重く遅い音楽が好きですが「LiSA」をきっかけに「ナノ」「AliA」「yama」といったアーティストも聴くようになりました。特に「CHiCO with HoneyWorks」にドハマりしてしまい、現在では毎日のように聴いています。激しい楽曲に耐性がない人でもオススメできる曲です。

inagaki

YASUHIKO KAWAMURA

河村 恵彦

フロントエンドエンジニア

河村さんが「よし!やるぞ!」と仕事中に切り替える音楽とは

一番新しく入社しました河村です。webサイトのコーディングを主に担当しています。ごくたまに画像の作成などを行っています。入社してまだ3ヶ月ほどしか経っていませんが、皆さまのおかげで仕事にも慣れてきました。「よし!やるぞ!」となるタイミングは休憩して仕事に戻るときですね。作業が滞ったときは、気持ち的にノリが悪くなるので、一旦作業を止めて休憩します。休憩中は散歩したり、ストレッチをしたり。あとは逆立ちですね。逆立ちすると血の巡りが逆流してスッキリします(余談ですが中学の種目で3年連続逆立ちリレーの選手を務めていました)。休憩が終わったら「Dirty loopsのRock You」という曲を聴きます。基本的に大学時代の影響が大きくブルース・ジャズ・ファンクが好きでSpotifyのおすすめで知りました。テンポ感と業務スピードが合っていて仕事が捗ります。

河村さんがオフの日に聴く音楽とは

オフの日は散歩やボルダリング、曲作り(バンドでベースを担当)などをして過ごしています。もともと物事に対して考えすぎる癖があり、疲れてしまうので意図的に何もしない時間も取ったりしています。最近ではコロナの影響で家で過ごすことが多くなりました。散歩は長距離を歩くこともあり、以前、夏の日に日焼けをしたくて、自宅から横浜駅まで3時間かけて歩いたこともあります。残念ながら日焼けは全くしませんでした。帰りは電車で帰りました。オフの日の音楽は散歩中に聴くことが多く最近では「Screaming Headless TorsosのVinnie」という曲を聴いています。大学時代の軽音部の先輩が演奏しており衝撃を受け知りました。楽曲の頭の悪さが良い意味で癖になり散歩が捗ります。

PAGE TOP